クラブフロアーが使えるお部屋での予約かMarriott Bonvoyプラチナメンバー以上でアクセスできるラウンジの紹介です。私は空港到着が朝の6時頃で直接ホテルへ来てしまったので、荷物だけおかせてもらおうと思っていましたが、前もって早朝到着をメールしていたこともあってか、ホテルのご厚意ですでに部屋の準備もできていて、おまけにラウンジでの朝食もどうぞということでまず朝のクラブラウンジへ。

クラブラウンジは6階にあります。部屋のカードキーをかざして入ると奥にずっとつながっています。

広々として、食事をしながら会議などができるスペースもある感じです。

こんなに広いスペースなのにお客さんはいつ行っても少なめです。プラチナメンバーの朝食はレストランかこちらのラウンジかを選べますがゆったりしたいなら断然こちらですね。ではメニューをチェックしていきましょう。

豆のスープ パンも充実
クラブラウンジの朝食はレストランに比べると種類も少ない場合が多いですが、ここのラウンジひとつひとつが手が込んでいてとても充実しています。シェフも常駐していて卵料理はオーダーすると、奥で作って持ってきてくれます。
オーダして作ってもらったオムレツ このパンお気に入り
朝ご飯の後にはホテルのシャトルバスでドバイモールへ買い物へ行きまして、帰ってきてゆっくりした後、ふたたびこちらのラウンジのカクテルタイムへ。

アルコール類はこちらにあるワインだけ並んでいました。ビールはオーダーしたらいただけます。その他のカクテル色々やアルコールなしのドリンクなどもメニューなどはありませんが、オーダーしたら作っていただけると思います。もともとおおっぴらにお酒を飲んではいけない国なのでこっそり!?飲まないとね。
ガッツリなメインのお肉があるわけではありませんが、充分夕食になるレベルの品ぞろえではないでしょうか?デザートが特に充実しています。

そして翌朝の朝食は探検すべくロビーにあるレストランへ行きました。
このロビーエリアの奥のレストランです
やはりこのホテルは全体的に広くて贅沢な間取りになっている。レストランも入り口は小さくてわかりにくいのだけれど、奥に広~~~~~い。
パンだけでこんなにいっぱい置くところがあります
変わったものとしては、この揚げパンみたいなの。カレーにつけて食べるのですね。そして真ん中はポハというインドの米フレークらしい。
初めて食べたpoha
広いので混んでいてもそんなに気にならないけど、やはり人は多め。品数いっぱいのレストランをとるかゆっくりした環境のラウンジか、朝ご飯の選択迷うところですね。
エッグステーションのメニューはこちら
EGG SHAKSUKAってなんぞや? たのんでみたらこんなんでてきた 笑
嬉しかったのはこちらのドリンク。Masala Teaがありました。チャイ好きなので、おかわりしました 笑

プラチナメンバーにならないと朝食つきませんし、プラチナ持続はなかなか大変な道のりですけれど、美味しい朝食をいただくたびに、幸せを感じますね。別にふつーにお金出して食べればいいんですけどね。やはりプラチナ得点としていただける方が幸福感が増す不思議 笑

本日もごちそうさまでした。
こちらのホテルのお部屋などの記事は→こちらです←